明日のボクによろしく

ただの一般人です。普段は家電アドバイザーやってます。好きな言葉は「すみません。明日やります」

明星の「のりたま 焼うどん」が美味すぎる

出会いは突然に

食べ物なしでは人間は生きていけません。

生活を支える衣食住の商品には、私たちの生活を豊かにするものが満ち満ちています。その中でも「食」に関しては拘っている人もいるかもしれません。

今日はそんな、「食」にまつわるエピソードのお話です。

 

出会いは今から二週間前のことです。

休日で洗濯物を終え、掃除機をかけている途中、友人から「今から遊びに行くわ」という旨のLINEが届きました。

特に予定もなかったので、「金払うから昼飯買ってきて」と返信しました。

 

数十分後、スーパーのレジ袋片手に友人が遊びにきました。

友人「これお前の昼飯な」

それが、僕とその商品の出会いでした。

 

明星 のりたま 焼うどん だし醤油味: 明星食品

f:id:sabure121:20171015224123j:plain

のりたまとか何年ぶりだよ

小学校の頃、母親が作ってくれたお弁当によくのりたまのふりかけが入っていました。

子どもの頃は特に気にすることなく「普通のふりかけ」くらいにしか思っていませんでした。年を取るにつれて、ふりかけという物から離れてしまい、買い物に行っても、ふりかけを購入する気にはならなくなっていました。

 

「あー、久しぶりだなぁ」くらいに思いながらお湯を沸かしました。

作り方は普通のカップ焼きそばと変わりはなく、熱湯で麺をほぐしたら、お湯を捨てて液体ソースで味付けする感じです。

トッピングのふりかけがのりたまってこと以外、取り立てて気にしていた点はありませんでした。

 

そんなこんなで、下準備が完了し、いよいよいただきます。どんな味するんだろうなぁってわくわくしながら友人との昼食スタートです。

 

美味すぎクソワロタ

それ以外の感想が出てきませんでした。

 

液体ソースのだしがいい感じに効いていて、今まで食べたことのない味でした。よくよく考えてみれば、カップ焼きそばとかカップ油そばとかはたまに食べるんですが、カップ焼うどんというものは人生で初めてかもしれません。

友人は「いや、これソースが美味いだけじゃね?」と言っていましたが、のりたま君もしっかりと麺の中で主張してくれていました。確かにソースも美味しかったです。だし醤油味ということで、丁度いいしょっぱさで、白いお米が欲しくなりました。

 

あまり食レポとかはやったことがないので、私の少ない語彙ではこの商品の素晴らしさをお届けできないのが残念ですが、久しぶりに「あ、美味い」と思えるインスタント食品に出会うことができました。

 

食事はバランスが大切

確かに美味しいのですが、インスタント食品は体によくないっていうのは、既知の通りです。1日3食、野菜や様々な品目を食べて、バランスのよい食事を心掛けることが大切です。かくいう私も、仕事から疲れて帰ってきた日はめんどくさがって、インスタント食品に頼ってしまうことが多いですけれども……。

 

でも忘れた頃に食べたくなる、謎の魅力が秘められた商品なので、コンビニやスーパーで見かけた際には是非手に取って食べていただければと思います。

丸美屋と明星が共同開発ということでいい仕事してくれました。

私も食べ過ぎないよう注意しながらのりたま焼うどんと付き合っていきました。

 

 

 

 

余談ですが友人が帰った後にあAmazonで箱買いしました。

 

シャープの空気清浄(FU-G51)を買った話

暮らしに便利と驚きを

普段は家電アドバイザーとしてお仕事させていただいているので、たまには商品レビュー的な話もさせてください(*'ω'*)

さて、皆さんのお家にはどのような家電があるでしょうか?

家電にあまり興味がないって方も洗濯機や冷蔵庫など、いわゆる白物家電は持っているはずです。ゲームやテレビ視聴が趣味であれば、液晶テレビやHDDレコーダーなどの黒物家電もあるよ!っていう方もいるのではないでしょうか?

 家電は私たちが予想をするスピードで進化を続け、生活に便利と驚きを与えてくれます。その中で今回記事のネタにさせていただいたのは空気清浄機です。

あまり注目されない空気清浄機くん

家電に囲まれて仕事をしていると、ある程度売場にある商品の売れ筋なんかが見えてきます。その中であまり回転率がよくない商品の一つが空気清浄機なんです。

除湿器や加湿器は結構ポピュラーなんですけど、「空気清浄機買いに来ました!」っていうお客様はあまりいないんです。ここ数年で各メーカーさんも主力商品にしていまして、1年に数回のサイクルで新しい機種を出していますが、それでも空気清浄機自体の認知度が低いように思います。

そんなちょっと悲しい空気清浄機ですが、一度購入したら手が離せないほど捗ってしまう便利商品なんです。

そもそも空気清浄機ってなに?

加湿器や除湿器とはまた違った商品なのですが、端的に言うと「空気を清浄する機械」です。いや、そのまんまやんけとかツッコまないでください・・・。

普段生活するお部屋にはハウスダストや花粉、そのほかニオイの原因となるものがウジャウジャ浮遊しているんです。空気清浄機はそれを吸い取ってくれるんですね。

多くの方が気になる生活臭にも効果があります。

突然友達が遊びに来ることになって、必死になって消臭スプレー片手に部屋の中グルグル回った経験があるのはきっと僕だけじゃないはず・・・。

という訳でシャープの空清買ってみた!

今回僕が買った製品は、シャープのFU-G51という製品です。

f:id:sabure121:20170912015744j:plain

www.sharp.co.jp

 

価格は当時店頭で27,000円ほどだったような気がします。

知り合いに交渉して2万まで下げてもらいました。人脈って大切。

 

家に帰ってさっそく開封してスイッチオンです。

うおおおおお!凄い勢いで部屋の空気が奇麗にいいいい!!!

っていうのはなかったです。本体の上部にキレイモニターというものがついており、部屋の空気の状態が分かるようになっているのですが、本体の電源をオンにしてからしばらくは、ランプは緑色のまま。

ううむ・・・やっぱり空気清浄機って自己満なのだろうか・・・。

と思いながら部屋の掃除を始めようと立ち上がり数分後のことです。

 

めっちゃデカい音出始めました。

 

センサー部分を見ると、赤ランプ。たぶん掃除中に舞い上がったホコリに反応して稼働を始めたんだと思います。不良品を引いたんじゃないかと不安も払拭されて、我が家に新しい家電が一つ仲間入りしました。

一か月使ってみて

そんなこんなで空気清浄機を部屋に置いてから一か月が経ちました。

気づいたことがいくつか・・・。

 

①部屋のニオイが気にならなくなった

これが一番デカいです。今までは仕事が終わり帰宅すると、食べ物のニオイとかタバコのニオイが気になっていたのですが、これがなくなりました。自動運転に設定しておけば部屋の状態を常に監視し続け、その時にベストな空気清浄を行ってくれるのでこれは本当に楽ちん!いい買い物をしたなって思えた瞬間です。

 

②芳香剤の香りも一緒に持っていく

これは完全に盲点でした。優秀な空気清浄機くん。芳香剤の香りも一緒に持っていきます。考えてみれば消臭フィルターがついているので、芳香剤の香りにも反応してしまうのは仕方がないことかと。部屋に置いている芳香剤の香りが気に入っている方は、ちょっとマイナスポイントかもしれませんね。

 

③電気代がそんな変わらない

飽き性な僕は最初のころこそ、面白くてピコピコいじっていましたが、数日経つと自動運転に設定したまま放置していました。空気が汚れるとすごい勢いで清浄を始めるので、多少は電気代上がるかなと思っていましたが、そんなに変わりませんでした。

一か月100円の電気代と聞いて、半信半疑だった僕ですが、これは大きなプラスポイントだなって思いました。

 

④部屋のホコリが完全に消える訳ではない

これは結構多くの人が勘違いされていることなのですが、空気清浄機を置いたからと部屋からホコリが完全に消える訳ではありません。体感的には部屋の隅に溜まるホコリの量はそんな変わりなかったです。

ただ、後部のフィルターを見てみると一か月使っただけで結構ホコリがたまっていました。

 

⑤思ったよりうるさい

もちろん環境にもよるでしょうけれども、想像以上に稼働音は大きいです。

弱モードで稼働しているとそんなに気にならないのですが、強モードに切り替わると結構な音がします。

寝ようと思ってベッドにもぐりこむと、布団からのホコリに反応するのか、しばらく大きな音を立てて稼働するんです。気になる方は結構きになるかもしれません。

買ってよかった!

いろいろと書きましたが結果的には買ってよかったかなって思います。

実際の所、「空気中にマイナスイオンが!!」的な効果は得られませんが、室内のニオイが気にならなくなったり、ホコリが減ってみたりと、置く前と置いた後じゃあ、結構差がありました。「空気清浄機って自己満足だよね」って思っていた自分に説教したい。

フィルターの掃除や稼働音など、いいことばかりではありませんが、結果的に空気清浄機を買ってよかったなって思います。

もし購入を迷われている方は、各社のホームページで商品の特徴をよく確認して、自分のお部屋に合った製品を買っていただければと思います。

ご参考までにしていただければ幸いです。

 

新入社員の悩み

いろんな人がいる

こんにちは。サブレです。

今年の春から職場を変えて、新しい職場で働いています。

新卒の方と同じように面接と筆記試験を受け、今の会社に内定をいただき、4月からは大卒や専門卒の方と研修を受け、職場に配属されました。幸いにも『新入社員』という肩書をいただき、仕事も丁寧に教えていただいています。

毎年、春になるとSNS2chまとめサイトさんで「今年の新入社員がヤバすぎるw」って記事が目に留まります。記事を見てみると「あー自分もやったな」って行動から、「マジかよwww」って行動もあり、こんな新入社員も世の中にいるんだなぁと思う反面、どこか他人ごとではないように感じられ、ドキドキしてしまいます。

「みんなミスして覚えていくんだよ」

そんな記事を傍目に、今までの自分の行動を振り返ってみると、自分はそこまで非常識な行動取っていなかったのかなぁって思います。ただ、決して自分が優秀な人間だったのではなく、周りの人が助力してくれたおかげと思う節がいくつもありました。

前の職場でも今の職場でも、人間関係には恵まれ、仕事を教えてくれる上司の方は、

「大丈夫大丈夫www俺も新入社員の時同じことやったからwww」

と大抵のことは笑って見過ごしてくれる人ばかりでした。そんな上司が大好きだったからこそ、少しでも足を引っ張らないように・・・役立つように・・・って奮起できていたのかもしれません。それでも、怒られるときは怒られるし、凹むときは凹みます。

 

あんなに仕事できる先輩も、新入社員の頃は失敗しまくったのだろうか・・・。

 

あっ、これアカンやつや

職場に配属されて1か月くらい経った頃でしょうか。

多分、今の職場に配属されて最大のピンチに陥りました。

いつもならば近くにいる方に「お時間よろしいですか・・・」って聞けたのですが、その時に限って先輩・上司の方が忙しそうに業務をこなしていたんです。

 

頭はもうパニックです。

 

そこで僕の悪い癖が出てしまい、「取り敢えず」自分でやってみようが発動しました。

結果は散々でした。

 

それを報告した上司もパニックです。

「え。。なんで聞いてくれなかったの・・・」

「すみませんでした」

「え。どうしようマジで」

「すみませんでした」

 

次第に職場全体がパニックです。

それを聞いた課長が一言。

 

「ごめんなぁ。みんな忙しくて聞きづらかったよな。ごめんなぁ」

 

家に帰って泣きました。

仕事できない自分が情けなくて。意地張って先輩に聞けなかった自分が情けなくて。

どうしても聞きづらかったんです。迷惑かけたくなかったんです。

先輩たちが忙しそうにしているのを見て萎縮してしまったのかもしれません。

迷惑かけたくないって思って取った行動が、2倍にも3倍にも膨れ上がり先輩たちに迷惑をかけてしまったことがショックでした。

後悔先に立たず

昔の人はすごくいいことを言っています。

後悔しても取り返しがつかないので、事前に十分気を付けたまえ、と。

その次の日からわたしは、

「あのときこうしておけば」ではなく「次はこうしよう」

と考えながら行動するようにしました。22年生きてきて、今更感はありましたが、少し前向きになれたような気がします。

 

今はまだまだ未熟ですが、これから先、少しでもできることが増えるきっかけになればいいなって思います。

 

新入社員なりの悩みが一つ解消された一件のお話でした。

 

 

 

はじめましての投稿

はじめての投稿

はじめまして。さぶれと申します。

初めての記事はなにを書こうかなと迷いながらパソコンの前にいます。

なに書こうなに書こうっていつまでも悩んでいても仕方ないので、

無難に自己紹介でもしようかなって思います。

 

自己紹介

こんにちは。サブレっていいます。東北在住の22歳、社畜です。

専門学校を卒業して、関東に就職しましたが、

社会の闇に打ち負け2年で退職。その後地元東北に戻り、

なにか少しでも興味が持てる仕事をしたいと思い、

現在は家電アドバイザーの仕事をさせていただいております。

家族、周りの方の助けもあり、現在は自分らしく楽しく仕事できています。

 

人に比べ秀でている点は特にありません。

計算が得意な訳でも、運動神経がずば抜けていい訳でも、

文章を書くのがうまい訳でも、仕事が効率よくできるわけでもありません。

 

つまるところ、ただの一般人ですwww

 

ただ、子どもの頃からの両親の教えで、

様々なことに挑戦することが大好きです。

資格に挑戦したり、パソコンをいじって動画とか画像編集したり、

いろいろな人と触れ合ったり、今まで好きなように生きてきました。

特に人と触れ合うのが子どもの頃から大好きで、昔から友人には恵まれています。

 

このブログは、そんな自分のわがままな部分をきっかけに立ち上げ、

見に来てくれた人をクスっと笑わせたり、少しでも自分の持っている知識が人の役に立てたら素敵だなーっていう考えから開設されました。

 

ブログの方針

ブログを開設するにあたって、なにかジャンルを絞った方がいいよって、偉い誰かが言っていました。でも、自分は決して器用な人間ではないので、ジャンルを絞ったら絶対長続きしないと思いました←

 

せっかくブログを開設するんだから、自分の興味のあることを沢山書きたいし、

自分の中での備忘録になったらそれこそ全部まるっと収まるなって・・・。

なので、このブログは「雑記」という形にさせてください。

 

「月間〇万PVでアフィリエイトで生きていく!」とか「日本一のブロガーになる!」とかそういう目標はないのでゆるーくいけたらいいなって思います。

 

趣味くらい、目標を低く、自分の好きなようにやったらいいじゃない。

 

 

最後に

もうダメです。自己紹介とか何書いたらいいかわかりません。

あああああああああああああああああああああああってなりかけてます。

冒頭にも書きましたが、

私は決して器用な人間でもなく、語彙も少ないですし、

面白い文章は決して書けません。

それでもいつか「サブレさんのブログ見に来たよ!」って言ってもらえる日がくるように、マイペースでブログ運営をしていきたいと思います。

 

みなさん、よろしくどーぞ!!